塾紹介– tax –
-
対等な目線で、一人ひとりにマッチした中学受験をサポート!【学習塾ザッツ】田川先生
大手塾時代から多くの中学受験生を指導し、「みっしぇる」の愛称で親しまれ続ける田川先生。営業・授業の両面で受験指導をしてきた経験から、中学受験に向かう生徒たちに本当に必要なサポートをしたいと2022年に『学習塾ザッツ』を開塾。 今回は、『学習塾... -
地元・岸和田の子どもたちをスタディーファーストに!【学問塾】釈迦戸先生
大学時代に塾で働き始め、そこで出会った同士と3人で『学問塾』を開塾。個人塾でありながら、先生は全員教員免許を持ち、毎日無料送迎バスを運行。今回は、地元である岸和田で33年間指導を続ける、『学問塾』代表の釈迦戸(しゃかと)雅一先生にお話を伺... -
母目線で、地域の子どもたちを育てたい!【金銅母の塾】金銅先生
大手個別指導塾や個人塾で勤めた経験を活かし、約20年前に河内長野で開塾。塾長の金銅(こんどう)先生による、小中学生対象の全教科指導は、地域密着の個人塾ならでは。 今回は、『金銅母の塾』の金銅 有香先生にお話を聞きました! 【... -
地域の子どもたちに求められる“教育”を!【金岡学習サークル】楢原先生
大学時代に塾講師の仕事に出会い、大手進学塾や予備校で勤める中で「できる子を伸ばすだけでなく、できない子をできるようにする指導が必要」と考えるようになり、有限会社金岡学習サークル(KGC)を設立。現在は『総合進学塾KGC』『個別指導進学塾KGC』を... -
子どもたちの「したい」を引き出し、目標達成力を養う!【個別指導アシスト学習塾】柿木先生
大阪府・吹田で20年以上コーチングと教科指導を続ける『個別指導アシスト学習塾』。代表の柿木先生が大学時代に開塾し、今では卒塾生のお子さんも2世代で通う地域密着の個人塾となっている。 目の前の生徒たちに寄り添い、進化を続ける『アシスト学習塾』... -
一人ひとりに寄り添い、勉強への意識を変えていく!【スクールハピネス】大津先生
英語に関わり続けたいという思いから塾業界で働き始め、地域の子どもたち一人ひとりに寄り添った指導を実現したいと『スクールハピネス』を開塾。勉強嫌いの子どもたちの「意識を変えていく」ことを大切に指導を続けて10年。 今回は、『スクールハピネス』... -
生徒目線を大切に、自学自習の力を鍛える塾!【個別指導塾とうりゅうもん】三上先生
長年塾業界で勤めた経験を活かし、地元・青森の子どもたちに還元したいと『個別指導塾とうりゅうもん』を開塾。生徒目線での指導や、自学自習の力を付ける”自立型”指導を大切にする三上先生。 今回は、『個別指導塾とうりゅうもん』代表を務める三上廉先生... -
「普通の子が、普通に学び、普通に生きていく」人間力を養いたい【桜和塾】猪俣先生
「先生」の道を志し続け、一般企業や塾講師経験を経て2020年コロナ禍で『桜和塾(おうわじゅく)』を開校。川西市の清和台で、勉強だけでなく”人間力”を養うことも大切に、地域密着の指導を行う猪俣先生。 今回は、『桜和塾』の猪俣和也先生にお話を聞きま... -
国語の授業を通して、将来に活きる力を養いたい!【国語研進会ジャッポラン】原田先生
大阪府立高校で11年間国語教員として勤め、より国語指導に専念するべく2024年に『国語研進会ジャッポラン』を開塾。「読む力」「解く力」といった国語力を養成し、中学受験から大学受験まで指導する原田先生。 今回は、『国語研進会ジャッポラン』代表の原... -
受験勉強を通して自己実現をお手伝い!中学理数専門オンライン家庭教師【KIKKAKEY】沖廣先生
大阪で中学校教員として勤め、現在は会社員をしながら『中学理数専門オンライン家庭教師【KIKKAKEY】(キッカケイ)』を運営する沖廣先生。自身の理想とする先生像をめざしながら、理数科目を中心に学習指導を行う。 今回は、『KIKKAKEY』を運営する沖廣つ... -
学習指導と塾システムの両面で、地元の子ども達をサポート!【GM理数研名張BASE】小長光先生
企業の研究職員から、名張の子どもたちの学習をサポートするべく塾業界へ。地域の子どもたちに学習習慣をつけるため、塾に来れば来るほど安くなる「授業料割引制度」を実施するなど、地域に寄り添った塾を日々模索し続ける小長光(こながみつ)先生。 今回... -
ゲーム好きにこそ、勉強の楽しさを伝えたい!【寺子屋いなふ】藤田先生
長年塾講師・家庭教師を経験し、自身の経験を活かして”ゲーム好き”の子どもたちに勉強の楽しさを伝え、ご家庭の悩みに寄り添いたいと『寺子屋いなふ』を開塾。ゲームを通して勉強も社会性も身につけてもらいたいと考える藤田先生。 小学生向けのゲーム大会... -
英語嫌いを英語好きに!崩れない土台を作る英語塾【英語のエーエス】井上先生
高校教員、個別指導塾教室長を経験し、英語でつまずく多くの生徒を見てきた井上先生。英語嫌いの原因をなくし、英語が好き、勉強が好きな子どもたちを増やしたいという思いで『英語のエーエス』を開塾。地元・宗像市の子どもたちに、英語の基礎から丁寧な... -
個人塾の力で、地元教育の底上げを!【学習塾TWO-TOP】会田先生
地元・郡山で塾の仕事を続けて22年。東日本大震災を契機に福島全体の教育を考え始め、子どもたちの学力を底上げする指導に取り組みたいという思いで『学習塾TWO-TOP』を開塾。情熱を絶やさず、理想の塾教育をめざして進み続ける会田先生。 今回は、『学習... -
大学受験というフェアな世界で、”自分で歩む力”を育みたい!【歩学舎】横井先生
難関大受験指導歴20年以上。努力がきちんと結果に結びつく、フェアな「大学受験」に魅力を感じ、大学受験専門塾『歩学舎』を開塾。生駒校とオンラインとで、基礎レベルから東大合格まで導く骨太な指導を行う横井先生。 今回は、『歩学舎』代表の横井時幸先... -
信頼関係を築き丁寧に一人ひとりを伸ばしたい!【養哲塾 八王子西教室】大西先生
研究職から塾業界へ転身し、養哲塾八王子西教室の教室長を務めて8年。地域の人気校を目指す小中学生を中心に指導。少人数のゼミスタイル授業で、生徒との信頼関係を大切に指導を続ける大西先生。 今回は、『養哲塾 八王子西教室』の大西 秀幸先生にお話を... -
「大人になるのが楽しみ」になる社会を作りたい!【個別指導Wit】中村先生
大手塾の教室長や広告代理店営業など、教育業界で勤め続けて20年。「教育業界を明るく!」という理念を掲げて、2022年に『個別指導Wit』を開業。先生が働きやすい環境を作ること、自分自身がチャレンジを続けることで、子どもたちが将来なりたい大人像をめ... -
「家庭×地域×塾」の連携で、いい親子関係を作りたい!【個別指導とらいあんぐる】藤沢先生
塾の仕事を始めて20年。学習指導を行う傍ら、子どもの発達に関する支援を続け、子育てには地域連携が必要だと考える藤沢先生。自身の子育て経験から「いい親子関係」作りをサポートしたいと語る。 今回は、『個別指導とらいあんぐる』代表を務める藤沢剛志... -
予備校講師の経験が生んだ理想の数学塾!【数学専門塾インテグラル】川嶋先生
予備校講師・塾講師としての長年の経験から、理想の教材・理想の指導法を実現するため2015年に西宮北口で『数学専門塾インテグラル』を開校。大学受験を最終ゴールに、地域の中高一貫校生を指導する川嶋先生。 今回は、『数学専門塾インテグラル』の川嶋 ... -
自分を表現できる”生きる力”を子どもたちに!【まごめ国語教室】澤口先生
大手作文教室での指導や日本語教師としての経験を活かし、子どもたちに「生きる力」をつける『まごめ国語教室』を開校。作文指導と読書指導を通して、自分を表現する力をつけてあげたいと語る澤口先生。はたして、「生きる力」とはどういう力なのでしょう... -
主体的に考える力をつけ、苦労知らずの人生を送って!【少人数指導塾DREAMS】藤田先生
大学時代から塾講師をはじめ、塾業界に就職。大人数の授業についてこれない子もしっかりサポートしたいと、少人数制で生徒を伸ばす『少人数指導塾DREAMS』を高石市で開業し現在11年目。 今回は、『少人数指導塾DREAMS』代表を務める藤田晃司先生にお話を伺... -
時代と共に進化を続け27年、大津石山の子どもたちに自学自習の力を!【英駿個別進学セミナー】加藤先生
独立開業から幾度となく転機を乗り越え、27年。自立型の学習指導で大津石山の子どもたちに自学自習の力をつけてあげたいと語る加藤先生。 今回は大津市石山にある『英駿個別進学セミナー』の加藤 寛先生にお話を聞きました! 【時代と共に指導法を進化させ... -
好きなことを見つけて伸ばせる人になってほしい!【向学小倉】山口先生
指導歴40年。塾バブルの時代に国語講師として鍛え上げ、現役で地域の子どもたちを指導し続け、これからの時代を生きる力をつけてあげたいと語る山口先生。 今回は京都府宇治市『向学小倉』の山口義広先生にお話を聞きました! 【向学小倉ってどんな塾?】 ... -
努力できる人を育てる、塾長ワンオペ指導!【さの塾】佐野先生
全盛期には300名以上在籍生徒がいた大手塾で、13年間指導を行う。受験指導を続ける中で「個人別で確実に生徒を伸ばす指導がしたい」と考え、生徒一人ひとりを大学受験まで個別に指導する『さの塾』を開業。 今回は、『さの塾』代表を務める佐野太郎先生に... -
苦手を「才能」に変える!できる喜びを伝えたい【個別指導塾 才煌】宮本先生
自身も苦手としていた「英語」をできるようになることを諦めず、”苦手から「できる」になる勉強法”を独学で身につけた宮本先生。地域の子どもたちに「できる」喜びを伝えたいと、2021年に塾を開業。 今回は、『個別指導塾 才煌』の宮本 早紀先生にお話を聞... -
困ったことは常に解消!化学のプロフェッショナル【大学受験kawaiラボ】河井先生
化学を専門に博士号を取得し、ポスドクとして研究職に就く。その後、塾業界で大学受験指導を開始し、専門の化学や物理・数学を指導。2019年に『大学受験kawaiラボ』を開塾。 今回は、『大学受験kawaiラボ』の河井 昌裕先生にお話を聞きました! 【化学一筋... -
「可能性を広げる」教育機会を全ての人へ!【松尾塾】松尾先生
発達特性や環境に関わらず、柔軟に教育機会を提供したいという思いのもと、2019年に地元である徳島県で『個別指導 松尾塾』を開業。 今回は、『松尾塾』代表を務める松尾紘司先生にお話を伺いました。 【全ての人へ柔軟に教育機会を提供したい『松尾塾』創... -
生徒を伸ばす”プロフェッショナル”を突き詰めたい!【算数塾neo】増野先生
大手中学受験指導塾で長年講師を務め、2009年に中学受験の算数専門指導塾『算数塾neo』を独立開業。「算数が好きになる」をスローガンに、勉強そのものの楽しさを伝える指導を続けている。 今回は、『算数塾neo』代表を務める増野早一郎先生にお話を伺いま... -
小さい塾だからできる指導で、勉強の楽しさを教えたい!【アステップ学習塾】新井先生
勉強でつまずく子どもたちに、できる楽しさ・わかる楽しさを伝えたいという思いで2023年に『アステップ学習塾』を開業。自身の子育て経験も活かし、ご家庭の困り事に寄り添う新井先生。 今回は、『アステップ学習塾』代表を務める新井 香織先生にお話を伺... -
日本の子どもたちに、もっと英語に触れるきっかけを!【ECCベストワン阪急池田校】佐藤先生
外資系会社員時代に英語力の重要性を痛感。「日本の子どもたちに、もっと英語に触れるきっかけを!」という思いで、2013年の6月に『ECCベストワン阪急池田校』を開業。 今回は、『ECCベストワン阪急池田校』代表を務める佐藤克英先生にお話を伺いました。 ...
12