大阪府の進学情報コラム– archive –
-
国語の授業を通して、将来に活きる力を養いたい!【国語研進会ジャッポラン】原田先生
大阪府立高校で11年間国語教員として勤め、より国語指導に専念するべく2024年に『国語研進会ジャッポラン』を開塾。「読む力」「解く力」といった国語力を養成し、中学受験から大学受験まで指導する原田先生。 今回は、『国語研進会ジャッポラン』代表の原... -
大阪府 中学生チャレンジテスト 市区町村別平均点ランキング(令和5年度)
この記事では、令和5年度 大阪府中学生チャレンジテストの市区町村別平均点ランキングを紹介します。 【中学生チャレンジテストとは?】 平成26年度から実施されている、府内における市町村立中学生の学力を把握・分析するテスト。 実施時期は? 中学1年... -
大阪府の高校偏差値ランキング【公立・私立】2022年度
大阪府の2022年度入試 高校偏差値ランキングです。 公立・私立混合 公立高校 私立高校 の3種類の偏差値データです。 これから高校受験をする中学生の皆さん、志望校選びの参考にしてください。 ※ 私立高校は「併願」の場合の偏差値データを使用しています... -
受験勉強を通して自己実現をお手伝い!中学理数専門オンライン家庭教師【KIKKAKEY】沖廣先生
大阪で中学校教員として勤め、現在は会社員をしながら『中学理数専門オンライン家庭教師【KIKKAKEY】(キッカケイ)』を運営する沖廣先生。自身の理想とする先生像をめざしながら、理数科目を中心に学習指導を行う。 今回は、『KIKKAKEY』を運営する沖廣つ... -
学習指導と塾システムの両面で、地元の子ども達をサポート!【GM理数研名張BASE】小長光先生
企業の研究職員から、名張の子どもたちの学習をサポートするべく塾業界へ。地域の子どもたちに学習習慣をつけるため、塾に来れば来るほど安くなる「授業料割引制度」を実施するなど、地域に寄り添った塾を日々模索し続ける小長光(こながみつ)先生。 今回... -
ゲーム好きにこそ、勉強の楽しさを伝えたい!【寺子屋いなふ】藤田先生
長年塾講師・家庭教師を経験し、自身の経験を活かして”ゲーム好き”の子どもたちに勉強の楽しさを伝え、ご家庭の悩みに寄り添いたいと『寺子屋いなふ』を開塾。ゲームを通して勉強も社会性も身につけてもらいたいと考える藤田先生。 小学生向けのゲーム大会... -
英語嫌いを英語好きに!崩れない土台を作る英語塾【英語のエーエス】井上先生
高校教員、個別指導塾教室長を経験し、英語でつまずく多くの生徒を見てきた井上先生。英語嫌いの原因をなくし、英語が好き、勉強が好きな子どもたちを増やしたいという思いで『英語のエーエス』を開塾。地元・宗像市の子どもたちに、英語の基礎から丁寧な... -
大阪府の高校偏差値ランキング【公立・私立】2023年度
大阪府の2023年度入試 高校偏差値ランキングです。 公立・私立混合 公立高校 私立高校 の3種類の偏差値データです。 これから高校受験をする中学生の皆さん、志望校選びの参考にしてください。 ※ 私立高校は「併願」の場合の偏差値データを使用しています... -
個人塾の力で、地元教育の底上げを!【学習塾TWO-TOP】会田先生
地元・郡山で塾の仕事を続けて22年。東日本大震災を契機に福島全体の教育を考え始め、子どもたちの学力を底上げする指導に取り組みたいという思いで『学習塾TWO-TOP』を開塾。情熱を絶やさず、理想の塾教育をめざして進み続ける会田先生。 今回は、『学習... -
大学受験というフェアな世界で、”自分で歩む力”を育みたい!【歩学舎】横井先生
難関大受験指導歴20年以上。努力がきちんと結果に結びつく、フェアな「大学受験」に魅力を感じ、大学受験専門塾『歩学舎』を開塾。生駒校とオンラインとで、基礎レベルから東大合格まで導く骨太な指導を行う横井先生。 今回は、『歩学舎』代表の横井時幸先... -
信頼関係を築き丁寧に一人ひとりを伸ばしたい!【養哲塾 八王子西教室】大西先生
研究職から塾業界へ転身し、養哲塾八王子西教室の教室長を務めて8年。地域の人気校を目指す小中学生を中心に指導。少人数のゼミスタイル授業で、生徒との信頼関係を大切に指導を続ける大西先生。 今回は、『養哲塾 八王子西教室』の大西 秀幸先生にお話を...
1